1DMARK2
撮影の仕事の時のランチ。
お世話になった方でお知り合い価格での仕事でしたが、ランチも付いたし
愛知への足がかりの一つとしては良かったです。

で、最近の仕事で使用中の1DMARK2です。

詞の朗読や演奏の撮影で会場も小さくシャッター音が響くので、防音カバー付けてます。
このカメラは僕が仕事を始める時に買ったカメラ。
かれこれ4年目。
デジカメとしては寿命の年ですが、この4年間いろいろカメラ買いましたが、
やはり仕事となると、このカメラの安心感ははずせません。
まだまだ現役続投可能なカメラです。
初級機や中級機の1000万画素超のデジカメも買いましたが、
最終的にどれも気に入らなくて...
結局このカメラ。
で・も・やっぱり1DSMARK3気になります。
ニコンD3も。
高感度のノイズが少ないカメラがとても欲しい。
お世話になった方でお知り合い価格での仕事でしたが、ランチも付いたし
愛知への足がかりの一つとしては良かったです。

で、最近の仕事で使用中の1DMARK2です。

詞の朗読や演奏の撮影で会場も小さくシャッター音が響くので、防音カバー付けてます。
このカメラは僕が仕事を始める時に買ったカメラ。
かれこれ4年目。
デジカメとしては寿命の年ですが、この4年間いろいろカメラ買いましたが、
やはり仕事となると、このカメラの安心感ははずせません。
まだまだ現役続投可能なカメラです。
初級機や中級機の1000万画素超のデジカメも買いましたが、
最終的にどれも気に入らなくて...
結局このカメラ。
で・も・やっぱり1DSMARK3気になります。
ニコンD3も。
高感度のノイズが少ないカメラがとても欲しい。
Posted by よっちゃん(管理人) at
◆2008年03月01日10:06
│カメラ使用感