K100D

写真なしです。
ま、今このカメラを買うって方はあまりいないかと...

僕もこのカメラについて書くの忘れてたくらい...
このカメラがあったから、K10Dを購入した経緯もあります。

600万画素手ぶれ補正付き。単3電池4本使用。SDカード。
新しい機種も100Dスーパーや200Dも出ちゃってますし。


もちろん僕の頭の中に全くなかったこのカメラ。
なぜ購入か?

イケメン美容師のお兄さんにペンタックスデジカメを強く勧められ、半信半疑で価格の安いこのカメラを購入。
これまた半信半疑で撮影してみる。





ん?あれ?



いいんじゃない?
このカメラ。


ファミリー向けに作られた、このおもちゃっぽい外観からは想像がつかないほどマニア向けな色作り。フィルムっぽいとでも言うのか...
思いっきり想像とは違う物でした。
趣味で撮影する分には申し分無いスペックで、この色の感じなら普段持ち歩くカメラに最適♪
価格も手頃。

皆さんにはあまりお勧めしませんが...
やっぱりこの本体を買った後、レンズやネームバリューで苦労しないメーカーの方が一般的にはお勧めしやすいです。(僕はペンタックスにお気に入りのレンズがあるので、そのレンズを使う為もあり購入した経緯もありますので...)

ペンタックスのいじわる。
もっと良いデザインにしたらもっと早く気づいてたのに。

同じカテゴリー(カメラ使用感)の記事画像
K10D
キヤノン パワーショットTX1
1DMARK2
FinePixF810写真
FinePixF810
キスデジX使用感
同じカテゴリー(カメラ使用感)の記事
 K10D (2008-03-10 00:45)
 キヤノン パワーショットTX1 (2008-03-05 13:16)
 1DMARK2 (2008-03-01 10:06)
 FinePixF810写真 (2008-02-27 11:33)
 FinePixS5pro (2007-12-16 02:23)
 FinePixF810 (2007-12-09 01:18)

Posted by よっちゃん(管理人) at ◆2008年02月24日14:09カメラ使用感
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。