生きてます(^-^;

長野を離れてしまって....とんとご無沙汰ですが、なんとか生きてますよ。
それでも長野には縁があって、2ヶ月に1回ぐらいはお邪魔してます。

来月も暑い愛知を離れ、避暑キャンプをします。
軽トラでね〜  


子供写真

あんまりお仕事写真は載せないつもりだったんですが...
少しずつ載せて行こうかと考えております。

まずは定番の食べた物シリーズ
撮影はほぼ1日なので昼食が出ます。
これは、ここの長老の手作りのカレー

みんなよく食べます。



障害者も健常者も子供は一緒。
いい笑顔です。
やっぱりお母さんの前が一番いい笑顔。
僕がほんとの笑顔を撮るのはなかなか難しい。

いろいろ勉強させられます。

ちなみにコンパクトカメラで撮影


誕生石



きわどいストラップ

最近衝動買いプレゼント。
彼女とお別れした後輩に「元気出せよプレゼント」を悩んでたら...
こんなストラップ見つけて買っちゃいました。

縛られてます。

その名も「緊縛ストラップ」
楽天で緊縛 ストラップ で検索すると出てきますが、すべて売り切れ。

なぜなら
1、made in japan は制作者がすべて手作り。
2、最近TVで紹介された。
3、もともと隠れた人気商品。

で、これは中国製。
日本製に比べて安い。
在庫も少し見つけた。

かといってバッタもんではなく、れっきとした本物。
企画デザインを制作者で中国の工場に作らせていると思われます。


なかなか喜んでもらえました(^ー^





東急  


プロロング(添加剤、清浄剤)


はい、またまた燃費グッズです。

今回は「プロロング」という商品。
添加剤と清浄剤の2種類があります。
今回は2種類試してみました。
価格は両方でヤフオクで500円くらいでした。

一応効能は清浄剤が、ガソリンタンクからエンジンまでを清浄。
添加剤が、燃焼効率のUP

以前の増大君MAXでの効果があまり感じられないので...
増大君MAXは燃焼効率のUPを目的としていて、今回のとかぶる気が..

でも一応試してみる事に。
清浄剤がメインで試してみました。

清浄剤は1回につき1本、5000kmぐらい効果があると。
入れてみました。






ん〜....


変わったのか??




わかりません。








で、添加剤。
細かい使用量が決まっています。
ちょっと面倒。
最初は計量しましたが、最近はテキトーに。



効果は...




ありました!
びっくり。

やはり増大君MAXの燃焼効率UPは怪しい...

今回、入れた時、これまたさらに低速のトルクが上がった感が。
発進がスムーズに。
そして高速の燃費。

初めは気にしなかったのですが、スピードが出てしまいます。
なので、いつも通り80kmを目安に一定のスピードを保ちながら走行。

ノーマル時11km/L→増大君MAX装着時10km/L→今回11km/Lオーバー


おおおぉおぉお〜!!




でも、街中は相変わらず悪いままです。
ま、燃費計測の条件が一定じゃないので何とも言えませんが...
高速は長野愛知長野間を計測対象にしてます。


次は、オイル添加剤でエンジントリートメントしてみます。







ちなみに昨日の野菜ジュースの話。
今日夕飯時、机の上に「充実野菜」が。
すごくタイムリー


なんでかというと、近くのスーパーで安売りしてたみたい。
1本158円

僕の中でも最安値!





東急百貨店
まるごと得ダネ市!
「イイことプラス」でおなじみのアピタの通販
100円ショップも明日来るアスクル!
スポーツオーソリティオンラインショップ
ドンキホーテグループ
ネットプリント専門サイト
イオンショップ
i IMAGE【携帯向けサイト】

 ドミノ・ピザ【携帯向けサイト】HMVジャパン 【携帯向けサイト】
  


K10D


K100Dの好感触から期待してK10Dを購入。

うん、いい感じ。

キヤノンを使っていると、モニターや絵作りがこってりとしていて
初めは違和感があります。

設定で多少抑えるとgood

昨年末、長野駅前で大雪の中撮影をしましたが、防滴されているってのも安心感があり良かった。
ま、レンズは防滴でないので少し心配でしたが...
そう考えると、キヤノンのレンズ、ストロボ、本体と防滴されているのは安心感があります。

K10Dのレンズは、いわゆるリミテッドシリーズのデジタル用単焦点3本をそろえました。
どっちかというと、このレンズが使いたくてペンタックスを使っています。
初めはフィルム用のリミテッドレンズを使いたくてフィルム時代もカメラを検討していましたが、なかなか良い本体がなく断念。

かれこれ何年来の思いがやっとかないました(^ー^;

デジタル1眼レフカメラもいろいろ使ってきましたが、
仕事用はやはりキヤノン、ニコンのプロタイプがいい。
やっぱり両社の競争がより良いものを作っていると思います。

ですが、どちらも好んで趣味としての写真を撮る気になれませんでした。

それは本体というよりも、レンズのラインナップに問題がある気がします。
最近やっとフルサイズのデジカメが出て来て、従来の単焦点レンズが使えるようになりましたが、それまではデジカメで使うのに魅力的なレンズがなく、意欲がわかなかったのです。

デジタル用の単焦点レンズってほとんどないんです。


その点ペンタックスは魅力的なレンズがあり、使っていて気持ちいいんです。
趣味で写真を撮ろうって気にさせてくれます。


実際フィルム時代は1眼レフはミノルタを使い、単焦点を使い、
レンジファインダーは、ライカを使い、ブロニカRFを使っていました。

どれも、レンズの魅力と使いやすさです。
カァールツァイスは何度も購入しようと考えてましたが、コンタックスの本体に魅力的なのがなかったので...
ただ、コンタックス645は今でも気になります。


ってぐらい、レンズの見た目、使いやすさ、味を気にしてたので、未だにその基準が抜けません。

600万画素を超えてからは仕事のカメラ以外は画素数や連写や等々あまり関係なく、
それよりも使いやすさや小ささ、デジタルカメラらしさを基準にしてます。
画質的には、画素数よりもフィルムっぽさ、高感度の使いやすさを求めていました。

それにぴったりきたのがK100DやK10Dです。



という事は...


万人受けするカメラではないという事のような気がします。
なので、一般の方にデジカメ1眼をお勧めする時に「これいいですよ」とは言い切れません。
僕個人的に良いカメラで、自分で作品を撮るならこのカメラで撮りたいと思ってます。

ただ難点は趣味用なので、予算がなかなかまわせなくて、アクセサリー類が揃わず、まだ思うようには....

じょじょにペンタックスシリーズを揃えて行きます。



で、本日新聞広告にK20DとK200DとKISS DIGITAL X2の発売が掲載されていました。

キスデジも気になりますが、キスデジは新しくなってもキスデジ。
やはりK20Dがかなり気になります。



誕生石

法人、個人様のアスクル申込みセンターです!

【カウネット】法人様用無料カタログお申込みはこちら!

デパ地下中華【チャイナノーヴァ】

プロアクティブ
SoftBank OnlineShop
日本カタログショッピング
熟成やずやの香醋

収納用品のアイリスプラザ
オーダーメイド専門ショッピングモール「ミルオーダー」
ミネラルウォーター専門ショップ
“人気”パティシエのこだわりスイーツ!!  


名刺




VistaPrintで注文してみました。

なんで??

って思う方もいらっしゃるのでは?


名刺はインクジェットで自分で作成しています。
でも、注文したのです。




理由は。



無料だからです。


サンプル無料である程度のデザインまでできて、名刺だけでなく、メモやスタンプや名刺入れまで無料。


ま、ココがからくりなんですが、まったく料金がかからない訳ではなく送料等少しかかります。
でも、それを支払っても安いのではないかと。
試しに作ってみました。


結果。

まあ、ありなんじゃないかと。
通常料金でもありなんじゃないかと。


でも、僕は結局通常料金では作らないかな。
自分デザインの名刺があるからね。  


犬山城

キヤノン パワーショットTX1


このカメラ知ってます?

かなり不人気なカメラかと...
デザインはIXYをふまえて質感もいい感じです。


コンセプトはわかるのですが...
まず、液晶が小さいのは一般受けしないでしょう。
そして縦型。これもかわいくないので一般受けはしないでしょう。

このカメラは、いわゆるデジカメの動画を綺麗に撮ろうというカメラなんですが...
確かにハイビジョン動画ですし、動画撮影中のズームもできます。
さらに動画撮影中に静止画像も撮影できちゃいます。
700万画素ですし、高感度も撮影できます。
音声なんか、ステレオです。


でも、でも、全てが中途半端。


ビデオカメラで写真が撮れる

って言うビデオカメラの方が、ビデオカメラとしての性能があって、
静止画像は「まぁ、撮れる」ぐらいの割り切りの良さがあり
とても便利なんですが、
その逆のこのカメラは、とてももったいない。おしい。


この小ささも縦型も液晶の小ささも、僕は納得できますが、

1、カメラとしての性能が良くない。
高感度はノイズがひどくとても写真としては使えない。
低感度でも、光が少ないところでは綺麗じゃない。
700万画素あっても、最新であっても、写真的には5年以上前のフジのコンパクトデジカメの方が綺麗。
2、動画時のノイズがひどい。
たぶん、これは静止画の時と同じかと思います。
特に暗い場所ではひどいです。さらに動画時のピントの遅さが気になる。
MPEGのパラパラ感は最初から覚悟していたので問題ないですし、DVDにした時にはあまり気になりません。
3、使い勝手が悪い。
液晶が小さいのもその一つですが、SDカードを取り出すのにわざわざ液晶を起こしてからじゃないと取り出せないとか、電池の持ちが良くない(動画撮影時にズームすると特に)とか、起動が遅いとか...



動画が撮りたいなら是非ビデオカメラを買いましょう。
写真を綺麗に撮りたいなら、普通のコンパクトデジカメを買いましょう。



じゃ、このカメラは使えないのか?


実は、今僕は一番このカメラを使っているかもしれません。

なぜか?


皆さんは携帯のカメラを使いますか?
多分写真も動画もかなり使っているかと思います。

でも、僕はほとんど使いません。
っていうか携帯ではカメラとして使えません。
でも、すごく便利ですよね。
メモ代わりというか、気になったらすぐ撮れる。


で、このカメラはその携帯カメラ感覚で使っているのです。

さんざん画質については酷評ですが、もちろん携帯カメラよりはよっぽどましです。
さらに、動画もノイジーでもハイビジョンです。
そして何より、動画の扱いが楽なんです。

MPEGムービーはとてもDATA量が大きいのですが、PCに取り込むのも画像データと同じ扱いですし、その後の編集もソフトへの取り込みもほとんど壁が無く取り込みが出来るのはありがたい。
いまのビデオカメラはAVCHDハイビジョンが主流で画質も綺麗で、長時間撮れてとても良いのですが、チョットした物を撮って編集してっていう時に壁があるんです。

それと、もう一つ。
仕事でも使っています。

婚礼写真の撮影や子供の撮影時に、ちょっと気になった動き、声、話の内容をこれでメモして、スライドショー作成時にアクセントで挿入。
これが、結構いい感じなんです。

写真撮影がメインですから、カメラ以外はあまり機材を持ちたくないし編集に時間がかかるのは困る。このカメラは小さくて編集が楽で、一応ハイビジョン。


と、この中途半端なカメラが、実は僕の中途半端な使い方に合っちゃいまして(^-^;
このカメラもあまり皆さんにはおすすめしないカメラです。  


結婚式場

結婚式場…いろいろありますが、持ち込みカメラマンには冷たいです。

愚痴なので気分を害するおそれのあるかたはスルーしてください。



上田の玉○殿。
1年位前までは持ち込み料金とか高かったし、待遇良くなかったのですが、実は最近僕に対する待遇が良くなった気がします。

なんでかわからないのです…持ち込みの回数が多くなってきたので顔が割れてきてイジメられそ〜な気がしたのですが…
お客さんからの評判が良くなって、冷遇するとお客さんにまで玉○殿はカメラマンに冷たいと評判になるのを恐れたか、
新しくできた会場にいっぱいいっぱいで少し緩くなったか…かと。


続く…

  


結婚式場2

パルティー○長野迎賓館。
今までで一番最悪

思い出すのも嫌なくらい


とにかく式場優先。

結婚する二人が式場の写真では納得できないので僕を持ち込みすることになったのですが、持ち込み料金高くて非現実的に…

知り合いだったので、ゲストで写真係を引き受ける事に。


いろいろひどい事はありますが「時間がないから」との理由でなかなか写真を撮らせてくれません。

五分もかかる訳じゃないのに…ひどい…
あまりにも撮れないので、途中から30秒でいいから撮らせてとお願いしてやっと撮影できるようになる。



披露宴お開き後、二次会撮影の為に車に機材を積んでると…

わざわざその時の現場監督さんが来て、ゲストの僕に「なんで〜どうして〜」等撮影に関して説教を始めたんです(゜_゜)!

びっくり!?

その人が撮影の邪魔ばかりしてて、それでもと思い30秒だけでもと撮影してたのに、さらに説教って…

イジメですか?パルティー○さん。  


結婚式場4

フリーでやってるといろいろあります。

お客さんの為に動けば、式場に嫌われる…

これは式場がいかにお客さんの為に動いてないかの証だと思ってます。

なので、お客さんの為に動きたい僕は、今はお客さんの為に動いてる会場を選ぶ事にしてます。

もちろんそういう会場では僕みたいなカメラマンは高評価です。  


結婚式場3

表向きは持ち込み歓迎の○ンタック

裏では業者とがっちり。

お客さんが僕を選べば「業者からお客を盗った」と悪く言われ、しまいにはオーナーみずから僕に嫌がらせをし、罵声を浴びせる始末。


ここもひどかったなぁ…  


フリーガン

フリーガン

フーリガンじゃありません。
捨てられた物を食材にしている環境運動だそうです。
ホームレスでもありません。

ってNEWSでやってました。
わかる気もします。


その番組の途中でこのCMのサービス(イー・モバイル)がめちゃ気になる。
試した方いらっしゃいますか?



東急百貨店
まるごと得ダネ市!
「イイことプラス」でおなじみのアピタの通販
100円ショップも明日来るアスクル!
スポーツオーソリティオンラインショップ
ドンキホーテグループ
ネットプリント専門サイト
イオンショップ
i IMAGE【携帯向けサイト】

 ドミノ・ピザ【携帯向けサイト】HMVジャパン 【携帯向けサイト】  


オトコ香る


まちがえた...

中部地区限定発売って聞いてたから...
大量に買ったら....

間違えた。
これは全国で買えるタイプ
青色のクールが中部地区限定だったの。


一箱買っちゃった...  


1DMARK2

撮影の仕事の時のランチ。
お世話になった方でお知り合い価格での仕事でしたが、ランチも付いたし
愛知への足がかりの一つとしては良かったです。


で、最近の仕事で使用中の1DMARK2です。

詞の朗読や演奏の撮影で会場も小さくシャッター音が響くので、防音カバー付けてます。

このカメラは僕が仕事を始める時に買ったカメラ。
かれこれ4年目。

デジカメとしては寿命の年ですが、この4年間いろいろカメラ買いましたが、
やはり仕事となると、このカメラの安心感ははずせません。
まだまだ現役続投可能なカメラです。
初級機や中級機の1000万画素超のデジカメも買いましたが、
最終的にどれも気に入らなくて...
結局このカメラ。


で・も・やっぱり1DSMARK3気になります。
ニコンD3も。

高感度のノイズが少ないカメラがとても欲しい。  


つい

購入しちゃいました。
深夜編集作業中、変換待ちとかにネットしてたら
AMY WINEHOUSEのライブ映像をたまたま見つけて見てみると、なんだかいい感じ♪
おもわず、DVD探しちゃいました。


それと、まったく同じものを発見で、HMVジャパン 【携帯向けサイト】ポチっと購入。

編集してると、引きこもり生活ですのでお買い物は、ほぼネットです。

お店に行くと欲しい物が増えちゃって、迷うなら買っちゃえ〜ってなるので、
ネットの方が、迷う時間はたくさんあるし、余計な物も実物見てないだけ欲しくないし、迷うならやめよ〜ってなるし、僕にはいいかもです。

エイミー・ワインハウス、曲もこの雰囲気もいい感じです。



東急百貨店
まるごと得ダネ市!
「イイことプラス」でおなじみのアピタの通販
100円ショップも明日来るアスクル!
スポーツオーソリティオンラインショップ
ドンキホーテグループ
ネットプリント専門サイト

i IMAGE【携帯向けサイト】

 ドミノ・ピザ【携帯向けサイト】  


野菜ジュース


以前サラリーマンやってたとき、ストレスやなんやで身体の調子が悪いし、毎日外食で野菜がたりてないな〜って、いろんな野菜ジュースを飲み比べてたどり着いたのが
伊藤園の「充実野菜」が一番。オレンジ色のね。
ほぼ毎日飲んでましたし、1日で1L飲んじゃう事も..
翌朝トイレでオレンジ色の物体が...


で、身体の調子が良くなった最近ではあまり飲まなくなったのですが、たまに買うのが
カゴメの「紫の野菜」シリーズ。何色でもOK
とにかくトマト系の野菜ジュースがダメで、緑色も飲めないのもある..

で、この写真。
カゴメの「紫の野菜」によく似てますよね〜
農協の野菜ジュース。

味も似てました。

OEM??




ムトウOn-line Shop【携帯サイト】P セブンアンドワイ【携帯向けサイト】アニエス ベーのコスメ通販サイト『CCBパリモバイル』【携帯向けサイト】ZOZOTOWN(ゾゾタウン)【携帯向けサイト】i IMAGE【携帯向けサイト】  ニッセン 【携帯サイト】  


遅延金

なるべく暗い話題は避けてましたが、本日国民健康保険と年金の滞納分支払ってきました。
まぁ一番滞納しやすい部分なので...
って気楽に思ってたら...


知ってました?遅延金。
約15%です
15%
15%
15%

ですよ。


この低金利の時代に15%


どういうことかというと、
国民健康保険を滞納するくらいなら、カードローンで借金して支払った方が良いんじゃないかとおもうくらいです。


って、窓口で言ってみたら「そうなんですよね〜」って。

改善しろよ。

滞納するくらいなんだから、はらえないっつーの。



はい。
サラリーマン辞めた次の年の保険料が数万円滞納していたのですが、
今日支払うとき1.5倍以上になってました。
例えば50,000円滞納なら支払いは75,000円以上って事です。

以前の記事に書きましたが、病院も行かず、薬も買わないとりあえず健康な僕には痛い金額です。お世話になるときはガッツリ返してくれるんでしょうね。期待してます。


滞納する方が悪いんですけどね...




岡崎市役所がめっちゃ綺麗にさらにでかくなってた。
家のボロ家も建て直したいです。




ムトウOn-line Shop【携帯サイト】P セブンアンドワイ【携帯向けサイト】アニエス ベーのコスメ通販サイト『CCBパリモバイル』【携帯向けサイト】ZOZOTOWN(ゾゾタウン)【携帯向けサイト】i IMAGE【携帯向けサイト】  ニッセン 【携帯サイト】


誕生石

法人、個人様のアスクル申込みセンターです!

【カウネット】法人様用無料カタログお申込みはこちら!

デパ地下中華【チャイナノーヴァ】

プロアクティブ
SoftBank OnlineShop
日本カタログショッピング
熟成やずやの香醋

収納用品のアイリスプラザ
オーダーメイド専門ショッピングモール「ミルオーダー」
ミネラルウォーター専門ショップ
“人気”パティシエのこだわりスイーツ!!

  


国民健康保険


期限切れになった薬の一部。

以前の会社での組合から「いくら分注文しなさい」と注文した薬です。
まったく使う事無く全て廃棄。
何年分か溜まっていました。

薬って高いですよね。
でも、必要ないんですから使わないんです。
使わないのにお金取られて、無駄な薬を与えられて捨てる。

保険の制度はよくわかりませんが、薬が必要な人達もたくさんいるはずです。

強制的に支払っているお金が、無駄な保険料にならないようになんとかして欲しいもんです。

体調を崩して会社を辞めたときも、薬も病院にも行かないで治っちゃう僕ですが、その次の年の莫大な保険料の請求にとても苦労しました。

国保も毎年薬が買えるチケットが来ます。
もちろん一回も使ってせん。
使わないのでどこかにしまい込んでありますが、お金に換えられるのでしょうか?
誰かに寄付は可能なんでしょうか?


国のやっている事に無駄は多数ある。
徴収する前に削減してからにしてくれ。




東急百貨店
まるごと得ダネ市!
「イイことプラス」でおなじみのアピタの通販
100円ショップも明日来るアスクル!
スポーツオーソリティオンラインショップ
ドンキホーテグループ
ネットプリント専門サイト

i IMAGE【携帯向けサイト】

 ドミノ・ピザ【携帯向けサイト】HMVジャパン 【携帯向けサイト】  


FinePixF810写真


昨年購入時に試し撮りの写真。
使い勝手はやっぱり今のカメラの方がいいですよ。
当たり前ですが...

でも、独特の写り方と細かく設定出来るところは
この価格帯で他のカメラにはありません。




青い空に柿のオレンジ色がたまりません。
思わずシャッターを切る。
実は運転中に見つけ、一瞬停車して車の中から。





ムトウOn-line Shop【携帯サイト】P セブンアンドワイ【携帯向けサイト】アニエス ベーのコスメ通販サイト『CCBパリモバイル』【携帯向けサイト】ZOZOTOWN(ゾゾタウン)【携帯向けサイト】i IMAGE【携帯向けサイト】  ニッセン 【携帯サイト】